化粧品業界関係者向けのマニアックな話。
ポーラ化粧品が、来年1月1日から、
「日本で唯一、
シワを改善する薬用化粧品」
を販売開始すると発表しました。
http://www.pola.co.jp/company/news/po20161117/
商品は、
『リンクルショット メディカル セラム』
という美容液です。
価格も、税込16,200円
といういいお値段。
シワを改善する「ニールワン」
という成分が配合されているそうです。
この発表、
薬事広告コンサルの私としては、
衝撃的なニュースです。
一般の方は、
「シワ改善の化粧品なんて
いくらでもあるでしょ?」
と思うかもしれませんが、
実は、
効果があっても、薬事法の関係で、
「シワ」という文字自体は、
原則、広告に使えないのです。
「シワ」という文字が
書いてある広告のほとんどが、
薬事法違反をしているのです。
唯一、OKだったのは、
一般化粧品で、
抗シワの臨床試験をしていれば、
「乾燥による小ジワを目立たなくする」
という、控えめな表現のみがOKでした。
http://www.jcia.org/n/biz/info/bizinfo3/
しかし、この上に、
薬用化粧品(医薬部外品)だけに認められる
「シワを改善する」
という文言があったのです。
「目立たなくする」と「改善する」では、
広告の破壊力が全然違います。
2011年7月の「シワ表現解禁」以降、
薬用化粧品の抗シワ製品が
出てこないなーと思っていたところに、
ポーラさんが風穴を開けました。
パチ、パチ(拍手)!
今回のポーラさんの新製品は、
間違いなく「日本初」ですし、
現在は、
「日本で唯一の抗シワ薬用化粧品」
と言えます。
薬用の抗シワ臨床試験は、
機能性表示食品のように、
ダブルブラインド、12週で
実施しなければならないので、
かなり難易度が高いですが、
消費者庁の審査ハードルが
意味不明なくらい上がっている
機能性表示食品よりは、
簡単にできますので、
検討されてはどうでしょうか?
ご相談ください。
rctjapan81@gmail.com
コメントをお書きください