PPC広告のコンバージョンの悪さに
嘆くクライアントに対し、
私がおすすめしているのが、
Facebookの広告です。
FB広告は、どんどん進化しており
そのターゲティングの正確さからCVが高く、
最新機能もどんどん増えているからです。
そこで、弊社もよりスペシャリティーを
高めるためFB広告のコンサルを付けました。
料金は、半年で97万円!
私の薬事コンサルは、
半年50万円なので、
かなり高いような気もしますが、
コンサルのハミオさんは、
私が知っている中で、
最もFBマーケティングに精通しているので、
価値があると思っています。
ハミオさんの話で、一番感心したのは、
あるセミナーを販売するにあたって、
FB広告費用、たった30万円で、
3,000円の勉強会に150人を集客。
(45万円の売上)
つまり、
CPAは、たったの2,000円!(安!)
その後、
バックエンドの50万円セミナーを
20人に販売できたという話でした。
(1,000万円!)
その期間、たったの1ヶ月。
素晴らしいです。
今後は、このFB広告ノウハウを
弊社クライアントの広告運用に
役立てたいと思っています。
Facebook広告の運用など
ご相談ください。
rctjapan81@gmail.com
*****
さて、6/23に景表法セミナーをします!
http://maru-soleil.jp/2016/04/15/792.html
と言い始めてから、連日のように、
景表法がらみのニュースが飛び込んで来ます。
まず、ドリフターズの加藤茶さんの
45歳年下の綾菜さんのアクセサリーショップが、
自分のオリジナルデザインと表示していた商品が、
実は単なる海外品の転売だったことから、
不当表示ではないか?との指摘を受けています。
http://dailynewsonline.jp/article/1133877/
現在は、そのせいなのか、休業になっています。
http://www.p-e.co.jp/
さらに、楽天の子会社
「楽天クーポン」の景表法違反です。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26H0T_W6A520C1CR0000/
「楽天クーポンは、6年前から、
限定販売としたクーポンの枚数を
売れ行きが良ければ追加したり、
売れのこっていたら、締切を延長したりして、
販売枚数や期間の表示を操作していた。
不当表示を禁止する景品表示法に違反する
恐れがあったとして購入者に返金などの対応を始めた。」
今、流行ワードの「第三者」の指摘で、
発覚したとのことです。
でも、このニュース、
よくよく読むと不思議な内容です。
措置命令が出たわけではなく、
違反の恐れがあるので、
それを自己申告したという内容です。
ぱっと見では、
「楽天って、コンプライアンスが
ちゃんとしている会社だな」
ともとれますが、
この自己申告をするかどうか、
返金対応を取るかによって、
4月から制度が始まった
課徴金3%が科されるかどうかが、
決まるので、
「措置命令=課徴金」
の先手を打ったとも言えます。
そんな、改正景表法のセミナーを
弁護士事務とジョイントで実施しますので、
企業の広告、WEB制作担当の方は、
下記セミナーにご参加ください。
私は、機能性表示食品と景表法の
関係をお話しする予定です。
*****
丸の内ソレイユ弁護士事務所
ジョイントセミナー第1回
http://maru-soleil.jp/2016/04/15/792.html
「ニッチ・リーガルマーケティング
~法のすきまに、新ビジネスあり!
機能性表示食品と用途特許、
改正景表法の課徴金制度について」
■日時:2016年 6月 23日(木) 13:30-16:30
■場所:東京国際フォーラム G505会議室
■受講費用:1万円(税込、要予約、当日現金払い)
講師:
1)薬事&機能性表示食品コンサルタント 持田騎一郎
(株式会社RCTジャパン 代表)
「制度2年目、売上6倍も登場!
機能性表示食品はブルーオーシャン?」
・従来品4~6倍の機能性表示食品
・広告のコンバージョンをちまちま上げるよりも
機能性表示食品にした方が早い
・売れる機能性表示食品の作り方
・一般健食への景表法、健康増進法の違反事例
・コピー食品を防ぐための用途特許
2)弁護士 齋藤 健一郎
丸の内ソレイユ弁護士事務所
「4月スタート、食品の用途特許と景表法の課徴金制度と対処法」
・用途特許の審査基準変更について
・改正景表法の概要
・課徴金制度の概要
・課徴金の免除制度
参加には予約が必要です。
申込は、メール、電話、FAXで、
お名前、会社名、お電話番号、メールアドレスと
「RCTジャパンからの紹介」と書いて
お申込みください。
メール:shibata@maru-soleil.jp
または、
電話:03-5224-3801
(月-金 9:00-18:00)
FAX:03-5224-3802
参加費は、当日現金払いとなります。
コメントをお書きください