【化粧品】なぜOK?スカルプ●の育毛シャンプーの広告

週末は、久しぶりに、

 

化粧品の薬事セミナーの

講師をしてきました。

 

 

機能性表示食品の話ばかり

メルマガに書いてますが、

 

 

化粧品の薬事コンサルもしますので、

是非、ご相談ください。

 

 

化粧品の薬事は、

健食の薬事とルールが

まったく違います。

 

NG規制がものすごく多いので、

その制約をどうやって、

 

「かわす」か

 

がポイントになります。

 

 

 

そんな中で、

よく例に出す事例が、

 

「育毛シャンプー」です。

 

 

実は、

 

「育毛シャンプー」

 

薬機法ではNGです。

 

 

あれ?

 

「スカルプ●とかって、

育毛シャンプー

じゃなかったっけ?」

 

 

と思いますよね?

 

 

スカルプ●は、薬事規制を

見事にかわしている成功例なんです。

 

 

 

 

まず、

 

「育毛」の効能が言える

カテゴリーは、

 

医薬部外品の中の

 

「育毛剤」のみですが、

 

 

育毛剤の「剤型」は、

 

液剤、または、エアゾール剤

 

だけです。

 

 

シャンプーの剤型は、

規定されていません。

 

 

 

次に、

医薬部外品の中にある

薬用化粧品カテゴリーの

 

薬用シャンプーの効能は、

 

ふけ・かゆみを防ぐ

毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ。

毛髪・頭皮を清浄にする。

毛髪をすこやかに保つ。

毛髪をしなやかにする。

 

だけで、「育毛」はありません。

 

https://www.rctjapan.org/pharmaceutical-law-for-cosmetic/

 

 

つまり、

 

育毛シャンプーという商品は、

 

薬機法では、存在自体、

認められていない商品なのです。

 

 

では、なぜ、

 

「スカルプ●は、育毛シャンプー」

 

とみんな思っているのか?

 

 

というと、

 

 

広告を良く見ると、メインに

 

薬用の育毛剤をおいているからです。

 

http://scalp-d.angfa-store.jp/brand/jet/

 

 

「シャンプーにプラスして、

積極的に発毛促進!」

 

 

と提案。

 

 

そして、シャンプー、

コンディショナーは、

 

「育毛剤の浸透しやすい

頭皮環境を整える」

 

「育毛環境を整える」

 

 

というロジックで登場します。

 

 

 

つまり、

 

「シャンプーで育毛できる」

 

とは一言も言っていない

ことが分かります。

 

 

言葉は悪いですが、

みなさん勘違いしているのです。

 

 

シャンプーのスカルプ●に、

育毛効果があるかどうかは、

この場合、問題にならないのです。

 

 

かなり高等な

広告テクニックですね。

 

 

それゆえ、

スカルプ●は、売れてます。

 

 

このように、化粧品広告の場合、

 

薬機法で規制されている効能効果を

 

他の商材と併用することで、

効能効果をうたう方法があります。

 

 

化粧品薬事の基礎、

健食薬事の基礎を

 

解説した動画セミナーで、

その方法をいくつか紹介しています。

 

是非、一度、勉強してみてください。

 

https://www.rctjapan.org/web-seminar/