報告日:2025/7/29
報告医師:和久 晋三(和久医院、兵庫県丹波市)
使用機器:クルミラ・フェニックス
https://clemira.jp/product/phoenix/
1)73歳女性 〇
主訴 腰痛 膝痛 膝のしびれ 倦怠感
クルミラ装着後の変化:腰痛 膝痛の消失 倦怠感の軽減 良眠
レンタルしていたクルミラを返却後の変化(10日間クルミラが無い状態)
朝、なかなか起き上がれない 下肢が冷えて眠れず 腰痛 膝が決まらずひょこひょこ歩く
長時間歩行ができない
クルミラを(ホームページから)購入後:
すべての症状が改善し活力も出て、やる気も出てきて非常に活発になっている
クルミラがちょうど自分の腰の辺りに来るように、自作の紐と巾着で調整している
クルミラ信者に
2)66歳女性 〇
主訴 左腓腹筋痛による歩行困難(びっこを引いていた) 腰痛
毎日湿布を貼る必要があった
クルミラ装着後の変化:
湿布を貼らなくても左下肢が痛まず、まっすぐ普通に歩けるようになった。
よく眠れるようになった
腰痛も軽減
3)54歳女性 〇
主訴 腰痛
クルミラ装着後の変化: クルミラを当てた部分が暖かくなり腰痛が軽減
4)63歳男性 〇
主訴 右前腕部痛 後頸部痛
クルミラ装着後の変化: 幹部に直接当てると5分で痛みは消失
5)46歳女性 〇
主訴 転倒時の右手打撲による痛み
クルミラ装着後の変化: 痛みは一晩で消失
6)60歳女性 〇
主訴 鼻閉 アレルギー症状 咳 痰
クルミラ装着後の変化:
アレルギー症状や咳が軽快しとても楽になった
7)91歳男性 △
主訴 両側肩の痛み
クルミラ装着後の変化: 多少は楽になったが改善とまでいかない
8)78歳男性 〇
主訴 物忘れ (認知症による)
クルミラ装着後の変化:
認知症については効果を実感できなかったがよく眠れるようになった
膝の痛みが軽減した
9)78歳女性 ×
主訴 歩行困難 ふらつき (多系統萎縮症による)
クルミラ装着後の変化:
効果を実感できなかった
水素療法も併用しているが、他の患者と比べると多系統萎縮症の進行は遅いと
主治医から言われている。
10)38歳男性 △
主訴 目の奥がズキズキ痛む頭痛
クルミラ装着後の変化: 多少は軽減したが頭痛は残存
後にこの方は社会脳の疲労から来る、ストレス性の頭痛の可能性が示唆され
現在、バイオレゾナンスによる治療を受けている
【SFT被験者募集要項】
募集する被験者:PMS(月経前症候群)の女性
※更年期障害、生理痛みの方は対象外です。
10名限定、先着順です。
期間:3ヶ月
試験品:クリルオイル入り還元型コエンザイムQ10
デザイン:試験品もプラセボ品も摂取するクロスオーバー
負担軽減費:なし
(試験品となる2万円相当のサプリを無償提供)
申し込みは、下記から
https://questant.jp/q/QH-Krill_PMDD_Entry
【試験の背景】
PMSとは、月経の前に、
イライラ、ほてり、不眠、だるさ、
おなかのハリなどの症状が出て、
生理が始まるとおさまる不具合
さらに、その月経前の不具合=PMS
というのがあり、更年期になる前の
女性で悩んでいる方が多いと聞きます。
特効薬もないそうです。
今回効果測定するクリルオイルは、
PMS改善を報告する海外の試験結果が2報ありますが、
それを日本で実施するのが目的です。
プラセボ対照のクロスオーバーで
効果測定をします。
ご本人、お知り合いに、
PMSでお困りの方がいれば、
ご紹介ください。
なお、ボランティア参加なので、
謝礼にあたる負担軽減費は出ませんので、
あらかじめご了解ください。
SFT参加のお申し込みは、下記から
https://questant.jp/q/QH-Krill_PMDD_Entry